-
今回は、秋まき小麦の問題雑草であるスズメノカタビラやイヌカミツレに有効なガルシアフロアブルを紹介いたします。
-
1. ガルシアフロアブルの特徴
-
また、今年からガルシアフロアブルの5L規格が取扱開始となっています。
使用量にもよりますが、1ボトルで2.5ha以上散布することが可能ですので、是非ご活用下さい。
-
2. イメージキャラクター「ガルくん」
-
農薬メーカー ホクサン株式会社によるとガルシアフロアブルのイメージキャラクターを決める際に「スペイン人」っぽい名称であること、スペインと言えば「闘牛」ということでこのキャラクターになったようです。
まさに「タンクの汚れをひらりと交わし、鋭い剣でスズメノカタビラをひと突き!!」といったところでしょうか?
なお、実際にスペインで多い名字を調べてみたところ、スペインにおける名字、第1位は「ガルシア」だとのこと(スペイン政府統計局より)。
-
3. 新たな防除技術の確立に向けて
現在、ホクサンではXAG社の農業用無人車「R150」による散布試験を行っています。R150は農薬(液剤)散布や粒剤(種子)散布、運搬に加えて草刈も自動で出来るロボティクスです。
ICT技術を活用した省力化に向けて更なる検討は続きます。
-
動画はこちら