-
「ホクレン大収穫祭in銀座三越」のレストランフェアをスタートし、早いもので3週間が経ちました。前回はみのりカフェを紹介しましたが、今回はみのる食堂の高木店長に北海道秋の実りフェアメニューに対するお客様の反応についてお話を伺いました。
-
フェアメニューの中で最も人気が高いのが「ゆりねの素揚げ」です。ホクホクした食感が好評で、親子(40代の娘さんとお母様)で訪れた方がよく注文されています。「あっ、ゆりねがある。食べなきゃ」という声もあり、フェア4回目になりますが、年々「ゆりね」の認知度が高まっているように感じます。次に好評なメニューは「北海道ポテトグラタン」です。北海道の食材がぎゅっと詰まっているところが分かりやすく魅力的なのだと思います。
限定20食のランチメニュー「北海道産牛ローストビーフ丼」は、昨年と同様に大人気で、開店30分で売り切れてしまうこともよくあります。幅広い世代の方が注文されますが、さっぱりとした味付けが好評です。年配の方にはより食べやすいように、お肉に切り込みを入れて提供させて頂いております。
フェア期間中は全てのお米を北海道産に切り換え、前半は「ゆめぴりか」、後半は「ふっくりんこ」を提供しています。「ゆめぴりか」の説明をすると、知っている人がほとんどで、家でも食べているという声も聞かれました。一方、「ふっくりんこ」は、まだご存知でないお客様もいらっしゃいました。18日に「ふっくりんこ」に切り換えたばかりなので、これから「ふっくりんこ」の特長をお伝えしながら、お客様の声を聞きたいと思っています。
「ホクレン大収穫祭in銀座三越」は今年で4年目を迎えますが、チラシを持って、北海道フェアメニューを注文されるお客様もいらっしゃいます。毎年楽しみにしてくださっている方がいるのはうれしいですね。レストランフェアも残り2週間になりますが、引き続きお客様に北海道産の美味しさを紹介させて頂きたいと思います。
みのりみのるプロジェクト×「ホクレン大収穫祭in銀座三越」北海道秋の実りフェア
【実施期間】11月6日(日)まで
【開催場所】銀座三越9階「みのりカフェ」「みのる食堂」
(東京都中央区銀座4-6-16)
※「みのりみのるプロジェクト」についてはこちら
http://www.minoriminoru.jp/
みのる食堂での北海道秋の実りフェアメニュー
-
ゆり根の素揚げ
収穫まで5~6年を要する貴重なゆり根。栄養価も高く、ほくほくとやさしい味です。
-
北海道ポテトグラタン
野菜を中心に乳製品まで北海道産にこだわった一品。
-
北海道産牛のローストビーフ丼(限定20食)
北海道産牛を使用した贅沢などんぶり。山わさびをアクセントにどうぞ。
-
みのる食堂店長 高木 豊さん